キャンパス紹介
仁木本校
先生紹介
五十嵐 利彰 先生
【担当教科】地理歴史、公民
想像力=創造力を豊かにし、夢に向って前進しよう。全力で支援します。
- PROFILE
- 小樽桜陽高等学校、札幌篠路高等学校などの教頭を経て、2013年3月定年退職。趣味は弓道、音楽鑑賞、旅行など。
小林 直規 先生
【担当教科】英語
誰かがやってくれる事を期待してはいけない、最後は自分でやるしかないのだ。
- PROFILE
- 2005年 北海道室蘭清水丘高等学校校長に就任
2009年 定年退職
2009年 北海道工業大学高等教育支援センター教授に就任
2014年 定年退職
2014年 札幌創成高校教諭に就任
2015年 任期満了退職
田中 政昭 先生
【担当教科】理科
40年間の教員経験を生かし生徒皆さんの「夢」実現に向けてバックアップしていきたい。
- PROFILE
- 2003年4月から校長として新得高校、旭川東栄高校、北広島西高の3校を歴任し、2010年3月に定年退職。2010年4月から小樽にある私立双葉高校にて学年主任、教頭として授業をもちながら野球部顧問も兼任、2013年3月に退職。現在は河合塾の模試担当の責任者をしている。
福田 好孝 先生
【担当教科】美術
自分らしさを探して悩み、苦しみ、闘っている可能性あるみなさんを心から応援します。
- PROFILE
- 1978年から36年間、美術教師として北海道の高等学校の美術教育に携わる。
2014年 定年退職。
2015年3月 北海道岩内町にある木田金次郎美術館で個展。
体験入学の申し込み
LINEで申し込みの方へ LINEでの申し込み方法
左の「LINEで申し込む」をクリックし、QRコードをスキャン。LINEトーク画面下のメニューから「体験入学」をタップし、申し込みください。
※申し込みには友だち登録が必要です。
友だち登録がまだの方は、LINEの友だちに追加ください。 友だち登録済みの方
「LINEで申し込む」をタップ。LINEを開き、トーク画面下のメニューから「体験入学」をタップし、申し込みください。
友だち登録がまだの方
まずは、LINEの友だちに追加ください。
- 1 左の「LINEで申し込む」をクリック。
- 2 友だち追加のQRコードをスキャン。
-
3
「
「追加」をタップし、友だち追加。
-
4
「
「トーク」をタップし、トーク画面へ。
- 5 希望する学校を選択。
- 6 トーク画面下のメニューから「体験入学」をタップし、申し込みください。
- 1 「LINEで申し込む」をタップし、LINEを開く。
-
2
「
「追加」をタップし、友だち追加。
-
3
「
「トーク」をタップし、トーク画面へ。
- 4 希望する学校を選択。
- 5 トーク画面下のメニューから「体験入学」をタップし、申し込みください。
※画面を閉じてしまった場合は、下部にある「トーク」をタップし「恭敬学園」を選んでください。
※希望校の変更する場合は、トーク画面下のメニューから「希望校を変更する」をタップし、学校名を選択してください。
資料請求の申し込み
LINEで申し込みの方へ LINEでの申し込み方法
左の「LINEで申し込む」をクリックし、QRコードをスキャン。LINEトーク画面下のメニューから「資料請求」をタップし、申し込みください。
※申し込みには友だち登録が必要です。
友だち登録がまだの方は、LINEの友だちに追加ください。 友だち登録済みの方
「LINEで申し込む」をタップ。LINEを開き、トーク画面下のメニューから「資料請求」をタップし、申し込みください。
友だち登録がまだの方
まずは、LINEの友だちに追加ください。
- 1 左の「LINEで申し込む」をクリック。
- 2 友だち追加のQRコードをスキャン。
-
3
「
「追加」をタップし、友だち追加。
-
4
「
「トーク」をタップし、トーク画面へ。
- 5 希望する学校を選択。
- 6 トーク画面下のメニューから「資料請求」をタップし、申し込みください。
- 1 「LINEで申し込む」をタップし、LINEを開く。
-
2
「
「追加」をタップし、友だち追加。
-
3
「
「トーク」をタップし、トーク画面へ。
- 4 希望する学校を選択。
- 5 トーク画面下のメニューから「資料請求」をタップし、申し込みください。
※画面を閉じてしまった場合は、下部にある「トーク」をタップし「恭敬学園」を選んでください。
※希望校の変更する場合は、トーク画面下のメニューから「希望校を変更する」をタップし、学校名を選択してください。